ショッピングカートASPの運営会社まとめ
ショッピングカートASPを利用する際に、意外と重要になるのがサービスを運営する会社。ショッピングカートASPを選ぶ際に運営会社の何を見れば良いのか、運営会社によって何が違うのかなどを一覧でまとめました。
更新日: 2023.12.15公開日: 2022.5.9
大事な決済を任せるから安心できる運営会社を選びたい
ショッピングカートASPを選ぶ際には、機能や見た目なども大事ですが、信頼できる運営会社であるかどうかも大事なポイントです。
利用するショッピングカートASPが安心できる運営会社かは、
- 運営実績
- 企業規模
- セキュリティ認証の取得
などから類推が出来ます。
運営実績が長ければ、それだけユーザーから信頼されているということですし、経験値がある分トラブルを未然に防ぐ方法や万が一の対応のノウハウを持っていると考えられます。
企業規模は、一般的には資本金や従業員数で見ることが多いですが、ショッピングカートASPの場合は決済周りに影響する部分なので、上場・非上場企業かというのが一つの分水嶺でしょう。当然ですが、上場企業の方が規模が大きく、監査などの厳しいコンプライアンスに適応しているため、しっかりしています。
最後のセキュリティ認証の取得については、わかりやすいところでは「JIPDECのプライバシーマーク認証」や「日本SME格付」などがあります。こうした認証を受けているから100%安全とは言えませんが、「認証を受けるだけのシステム力・体力がある」という意味では大事なポイントです。
主なショッピングカートASP運営会社とチェックポイント
先程の3ポイントを、主な主なショッピングカートASP運営会社でチェックしてみましょう。
サービス | 運営会社 | 運営実績 | 企業規模 | セキュリティ認証 |
---|---|---|---|---|
イージーマイショップ | 株式会社システムリサーチ | 2004年〜 | 東証PRM(3771) | JIPDECプライバシーマーク認証 |
ショップサーブ | 株式会社Eストアー | 1999年〜 | 東証STD(4304) | - |
カラーミーショップ | GMOペパボ株式会社 | 2004年〜 | 東証PRM(3633) | - |
Shopify | Shopify Inc. | 2004年〜 | NYSE(SHOP) | - |
SQUARE オンラインビジネス | Square, Inc | 2009年〜 | NYSE(SQ) | - |
Xserver Shop | エックスサーバー株式会社 | 2020年〜 | 非上場 | 日本SME格付けAAA JIPDECプライバシーマーク認証 |
FC2 ショッピングカート | FC2 Inc | 2004年〜 | 非上場 | - |
EC CUBE クラウド版 | 株式会社イーシーキューブ | 2019年〜 | 非上場 | 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証 |
MakeShop | GMOメイクショップ株式会社 | 2004年〜 | 非上場 | - |
STORES.jp | ヘイ株式会社 | 2012年〜 | 非上場 | - |
運営実績の長いショッピングカートASPほど、運営会社の規模が大きく、特に国内の定番ショッピングカートASPについてはほとんどが上場企業となっています。
セキュリティについては、企業によってバラバラですが、プライバシーマーク認証を取得している運営会社が多いようでした。
運営会社からショッピングカートASPを選ぶなら
国内運営会社
日本国内の運営会社からショッピングカートASPを選ぶなら、運営実績が長く上場企業である「カラーミーショップ」「ショップサーブ」「イージーマイショップ」あたりから検討すると良いでしょう。
Xserver ShopやSTORES.jpなどの新しいサービスも良いですが、まずは運営実績の長い安心のサービスからスタートするのがオススメです。
¥ 0〜公式サイト
カラーミーショップ
by GMOペパボ
決済機能まで込みで無料からスタートできる万能ショッピングカートASP
決済機能まで込みで無料からスタートできる万能ショッピングカートASP
¥ 22,000〜公式サイト
ショップサーブ
by Eストアー
数々の大手企業に導入実績がある企業向けショッピングカートASP
数々の大手企業に導入実績がある企業向けショッピングカートASP
¥ 0〜公式サイト
イージーマイショップ
by システムリサーチ
フルECストアから決済カートのみの利用まで幅広いニーズに対応する
フルECストアから決済カートのみの利用まで幅広いニーズに対応する
海外運営会社
日本で展開している海外のショッピングカートASP運営会社は、大前提として海外に事業を展開できるほどの規模や体力がある企業がほとんどで、多くが現地で上場している企業です。
その意味では、どの企業もサービスとしては安心して使えますが、海外運営会社の場合はサポートが不安ポイント。日本に事業会社を置いていたり、サポートセンターを置いている場合は良いですが、日本語ページがあるだけの海外ショッピングカートASPは、なるべく避けた方が良いでしょう。
その意味では、日本法人であるSquare株式会社を展開していて、日本での実績が強い「SQUARE オンラインビジネス」がベストでしょう。
¥ 0〜公式サイト
SQUARE オンラインビジネス
by Square, Inc
無料からスタートできて決済機能も標準搭載。店舗POSとの共通化も可能
オンライン・実店舗両方に対応する決済プラットフォーム・SQUAREの展開するEC構築サービス
この記事で紹介したサブスクサービス
「ECカートASP」の記事
ショッピングカートASPを利用する際に、意外と重要になるのがサービスを運営する会社。ショッピングカートASPを選ぶ際に運営会社の何を見れば良いのか、運営会社によって何が違うのかなどを一覧でまとめました。
フロントエンドの豪華さに目が行きがちなECカートですが、実務を考えると実はバックエンドが非常に重要です。今回は、ECカートASPを選ぶ際にチェックしたいバックエンド機能をまとめました。
たかがECカートですが、ユーザー目線で考えるとECサイトとって重要なコンタクトポイントです。今回は、ECカートASPを選ぶ際にチェックしたいフロント機能をまとめました。
CVRを高めるために必要なECカートASPのカスタマイズ機能まとめ
全て自社でデザイン・開発したカートではなく、ECカートASPが提供するカートは自由度がどうしても下がってしまいます。そんな中でも、CVRを高めるために必要なカスタマイズ機能をまとめました。
ここ数年でECサイトを構築するのは比較的簡単になりました。しかし、簡単に作ってたくさん売れるほど、現在のECシーンは簡単ではありません。特にショッピングカートASPは決済や注文周りを管理するサービスなので、慎重に選ぶ必要があります。