後悔しないショッピングカートASPの選び方

ここ数年でECサイトを構築するのは比較的簡単になりました。しかし、簡単に作ってたくさん売れるほど、現在のECシーンは簡単ではありません。特にショッピングカートASPは決済や注文周りを管理するサービスなので、慎重に選ぶ必要があります。

公開日: 2022.8.11

編集ノート: SUBSQUでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。

ECサイトは「手軽に作らない」のが大原則

ブログやWebサイトと違い、ECサイトの場合は「サービス・商品の提供、対価の受け取り」があるため、しっかりと先を見て構築するのが何よりも重要です。

以前は、「とりあえず、決済方法がある程度揃っていれば売れる」という時代がありましたが、最近はECサイトに参画している企業が多く、ショッピングモールや大手ECサイトを使えばほとんどのものが購入できます。むしろ、自サイトでしか購入できないというものを揃える方が難しいほどです。

つまり、ECサイトを運営するということは、そうした大手と価格やサービスで戦うということです。

ECサイト構築サービスには「数分でECサイトが作れる」「経験がなくても数クリックで簡単に作れる」などの売り文句にしているサービスがありますが、ECサイトは「手軽に作らない」のが大原則です。手軽に作ったECサイトで大手ネットモールなどに勝てるほど、現在のECは簡単ではありません。

しかも、最近のユーザーは、サービスが充実して洗練されたECショッピングモールや大手企業のECサイトに慣れているため、少しでもECサイトが使いづらかったり、信用が出来ないと判断したら、簡単に離脱してしまいます。

ECサイトを「手軽に作る」ということは、こうしたユーザーの不審を呼ぶことにもなるため、しっかりと作り込む必要があるのです。

ショッピングカートASP選びは、なぜ慎重にすべきなのか?

一度スタートすると移行が難しい

ショッピングカートASPを慎重にすべき最大の理由は、ショッピングカートASPは簡単に移行が出来ないからです。

ショッピングカートASPには、

  1. 会員データ
  2. 注文データ

が蓄積されていきます。

注文が絶え間なく入ってくるようなECサイトであれば、ショッピングカートASP移行しようとすると、

  1. どの段階から切り替えをするのか?
  2. データ移行はどうするのか?
  3. 未発送の注文のデータをどうするのか?
  4. 決済データをどう連携させるのか?

といった問題に直面します。この辺りは「発送」「決済」というECサイトの中でも重要な、ミスやエラーが許されない部分です。

移行後のデータ精査に時間がかかる

ECサイトでは、ユーザーは過去の注文履歴やお気に入りに入れてあるアイテムを閲覧することがあります。ですので、ショッピングカートASPを移行するなら、それらのユーザーデータを確実に移行しなくてはなりません。

注文データが数百件規模であれば手作業でもある程度時間を取れば精査が出来ますが、受注データが数万件を超えるようなサイトの場合は、データの精査だけでも膨大な作業になります。

移行費用が意外とかかる

ここ数年でショッピングカートASPは初期費用を無料にする傾向にありますが、それでも移行するためのサイトの変更、データの移行処理、移行したデータの精査など、それなりのコストがかかります。

予算が潤沢なECサイトの場合は外注などを使えば良いですが、小規模のECサイトで日常業務がたくさんある場合は、それらに追加で移行作業が発生するのはそれなりの負担になることを理解しておきましょう。

あとで後悔しがちなショッピングカートASPの機能

ショッピングカートASPを移行したくなる場合、多くは機能不足です。

あとで後悔しがちなショッピングカートASPの機能は、

  1. 会員機能(お気に入り、ポイント制度など)
  2. 利用できる決済方法
  3. マーケティング機能(クーポン配信、セール機能、メルマガ配信など)
  4. 実店舗・ショッピングモールとの在庫連動

などです。

実際にECサイトを運営していくと、「初回購入」と「既存ユーザーをリピーターに育てる」ことが重要になるため、実際にどうやってこの課題を解決していくかをしっかりと考えて、ECサイトがある程度規模が大きくなった将来を見据えて、ショッピングカートASPを選ぶようにしましょう。

ビジネス形態ごとの選び方

EC専業の場合

EC専業の場合は、実店舗と兼業のケースよりもECサイトの運営・管理が容易です。同時に、ショッピングカートASPの選択肢も広くなります。

ECサイト専業の場合は、お店に対するユーザーの信頼度が高くないため、初回購入するまでのハードルが高めです。

そのため、

  1. 利用できる決済方法
  2. 会員機能(お気に入り、ポイント制度など)

が充実しているショッピングカートASPを選びましょう。

逆に、チャットサポートやメルマガ配信機能などは、外部サービスを使うこともできるので、まずはECサイト自体の基盤となる機能をしっかり構築することを目標にしましょう。

実店舗とECの兼業

実店舗とEC兼業の場合は、より複雑になります。

例えば、実店舗とECで在庫を共有している場合は、在庫数を合わせる必要がありますし、会員制度を持っている場合は、店舗の会員とECの会員を共通化させる必要が出てきます。

また、スタート時はECと実店舗を分けて運営していたとしても、どこかのタイミングで必ず共通化させる時期がやってきます。そうした先を見たECサイト運営とショッピングカートASP選びが必要です。

一方で、実店舗があるビジネスでECサイトを運営する場合、実店舗に訪問したことがあるユーザーが多くなるので、ECサイト専業よりもユーザーの信頼度が高く、コンバージョンは高めになります。

その意味でも、実店舗とECサイトでのお買い物体験をどうやって高めていくかという戦略が大事になります。

「ECカートASP」の記事

  • OGP Image

    ショッピングカートASPの運営会社まとめ

    ショッピングカートASPを利用する際に、意外と重要になるのがサービスを運営する会社。ショッピングカートASPを選ぶ際に運営会社の何を見れば良いのか、運営会社によって何が違うのかなどを一覧でまとめました。

  • OGP Image

    ECカートASPを選ぶ際にチェックしたいバックエンド機能

    フロントエンドの豪華さに目が行きがちなECカートですが、実務を考えると実はバックエンドが非常に重要です。今回は、ECカートASPを選ぶ際にチェックしたいバックエンド機能をまとめました。

  • OGP Image

    ECカートASPを選ぶ際にチェックしたいフロント機能

    たかがECカートですが、ユーザー目線で考えるとECサイトとって重要なコンタクトポイントです。今回は、ECカートASPを選ぶ際にチェックしたいフロント機能をまとめました。

  • OGP Image

    CVRを高めるために必要なECカートASPのカスタマイズ機能まとめ

    全て自社でデザイン・開発したカートではなく、ECカートASPが提供するカートは自由度がどうしても下がってしまいます。そんな中でも、CVRを高めるために必要なカスタマイズ機能をまとめました。

  • OGP Image

    後悔しないショッピングカートASPの選び方

    ここ数年でECサイトを構築するのは比較的簡単になりました。しかし、簡単に作ってたくさん売れるほど、現在のECシーンは簡単ではありません。特にショッピングカートASPは決済や注文周りを管理するサービスなので、慎重に選ぶ必要があります。